ON YOUR SIDE,
PROTECTON®
— ストーリー —
実例 「くらし⾊いろ、塗膜でまもる」

都内の戸建てに家族4人暮らし
家族のために考えた空間づくり
今回のインタビューは、都内に家族4人で暮らしている大窪由佳さんに家を新築した当時のお話をうかがいました。
大窪さんは2018年に都内に素敵な戸建てを新築しました。「家を新築した時に一番気がかりだったのはシックハウスでした。友人がシックハウス症候群に悩んでいるという話を聞き、家族が安心して暮らせる家にしたいと考えていました」。
そこで、知人に相談した大窪さんは、プロテクトン*(当時の製品名「パーフェクトインテリアエアクリーン」)の塗料と出合います。早速ネット検索し、プロテクトンには消臭、防カビ、アルデヒド類吸着(塩ビクロスの接着剤や建具合板などから発生する室内汚染物質のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドを化学吸着、除去する)という機能があることを知ります。「この塗料を使えば家族が快適にすごせるかもしれない」と思う一方で、「新築ほやほやの自宅を塗装すべきなのか」という迷いがよぎります。真新しい新築の壁への塗装について、ご主人に相談したところ「なかなか受け入れてもらえなかった」と当時を振り返ります。
実際に塗装を検討していた場所は、家族が多くの時間を過ごすダイニングとリビングです。生活する中でいつも目に入り、屋内で大きな面積を占める場所ということもあって、大窪さん夫婦は塗装の効果や性能について情報収集を行いながら納得するまで話し合いました。
情報を集めていくうちに「塗料にはいろいろな効果があり、塗装することは家族が安心して暮らすための環境づくりにとって良いことで、さらに壁に色を付けることで子どもの心の成長にも好影響が期待できること」が分かり、新築の壁への塗装を決断します。壁に塗装する色は夫婦で相談し、淡い柔らかな緑を選んだそうです。
「プロテクトンには消臭、防カビ、アルデヒド類吸着の効果以外にも、抗ウイルス・抗菌作用*があったことを知り、家族のために大きな安心を壁に塗っていたことは嬉しい驚きでした」。そう語る大窪さんは、家族が快適に過ごせる環境を整備するだけでなく、抗ウイルス・抗菌対策もできるという新たな気づきを得て、夫婦の決断が間違っていなかったと自信を深めました。

コロナ禍でもいつもと変わらない生活
丁寧な暮らしで家族の健康を守る
大窪さん家族は、念願のマイホームを建て、お気に入りの家具などを取り揃えている最中に、
コロナ禍に突入しました。コロナ禍前から家族でおうち時間を楽しみ、外食よりも親族を集めて自宅で食事をすることが多かったため、ステイホームで外出できない状況にもストレスを感じることはなかったと言います。そんな家族時間を大切にする大窪さんは、「家族が集まって長い時間を共に過ごすダイニングに自ら塗装し、大好きな空間を生み出せて本当に良かった。塗装した壁の色もイメージ通りでとても気に入っていて、私は時間があればダイニングにいます。壁を見ているだけで心が落ち着き、心地よく過ごせます」。と語り、自然とダイニングに集う家族の姿をやさしい眼差しで見つめます。
住環境の充実だけではなく、食事や体の健康にも気を配っている大窪さんは、今回の塗装をきっかけに、さらに意識が高まったそうです。「大切なことはストレスをためず、しっかり食事をしてよく寝ることだと思っています」。特に和食が得意料理という大窪さんにとって、家族のために健康に良い食事を作り、大好きな緑で塗装したダイニングで毎日食事をすることが、何よりも楽しく、心が豊かになる時間だそうです。
また、家族にとどまらず地球環境にも目を向けるようになった大窪さんは、エシカルコンシェルジュ*という資格取得にもチャレンジされています。
家族全員が楽しく健康に暮らしていけるように日々奮闘する大窪さんの笑顔はとても素敵でした。
*今回使用している塗料は「PROTECTON インテリアウォール VK-500(旧品名:ニッペ パーフェクトインテリアエアクリーン)」です。
*全てのウイルスや菌あるいは特定のウイルスや菌に対する効果を保証するものではありません。また、病気の予防や治療効果を示すものではありません。
*プロテクトン製品によるアルデヒド類吸着機能は、塗膜表面に付着したホルムアルデヒド、アセトアルデヒドを化学吸着、除去するというものです。室内の空気中にあるホルムアルデヒド等を吸着、除去するものではありません。
*エシカルコンシェルジュとは気候危機、人権侵害、児童労働、貧困問題、生物多様性の損失など、あらゆる問題が深刻化する中、どうやってこの現状と向き合えば良いのかを学び小さなことから行動に移す実践者

Profile/大窪由佳さん
会社員として働きながら、アレルギーアドバイザーなどの資格をもつ。 現在はエシカルコンセルジュの資格を取得中。
この記事の関連製品はこちら

PROTECTON インテリアウォール VK-500
ON YOUR SIDE, PROTECTON
— ストーリー —
実例 「くらし⾊いろ、塗膜でまもる」
全ての記事を見る